大学院中退@めがほんの雑記ブログ

大学院中退、既卒就活者の気まぐれ雑記ブログ

理系大学の攻略法〜テスト、単位など〜

こんにちは!!

めがほんです。

 

今回は理系の学部に通っていた僕の、

大学での単位やテストを乗り切るためのコツ

僕なりに書いていこうと思います。

 

 

 脳の研究をしている科学者のイラスト

 

 

 

サークルに複数入る

まず一つ目は、

サークルに入ることです。

 

これは出来れば複数のサークルに入って欲しいです。

 

目的としては、

同じ学科の先輩と知りあうのが一番の目的です。

僕の場合サークルは一つしか入りませんでしたが、

複数のサークルに入れば、

同じ学科の先輩と知り合う確率が上がります。

 

では何故、先輩と知り合うのが目的なのかというと、

お気づきの人もいるかと思いますが、

過去問、授業の様子などの情報をもらう為です。

 

 大学では悲しいことに、

過去問の問題がそのままテストに出ることがあります。

(全く同じでなくとも傾向が似る場合が多い)

そうなると、

必死にテスト勉強をして単位を落とす人もいれば 、

テスト前日に過去問を少し見ただけで単位を取る人もいるわけです......

 

そういった理不尽な状況を避ける為にも、

過去問や過去のレジュメなどを入手してほしいと思います。

 

また、

先輩は自分の知らない授業を受けている為、

 

あの先生は出席を重視する

あの先生は提出物を出せば単位が取れる

 

など、授業の情報を提供してくれます。

 

といったようにサークルを通じて先輩と仲良くなっておけば、

単位取得の攻略につながるわけです。

 

友達ではなく知り合いを作る

次に二つ目のですが、

友達ではなく知り合いをなるべく多く作って欲しいです。

 

もちろん友達でもいいですが、

大学はクラスなどが無い為、なかなか友達というのは出来ずらい印象があります。

(あれ?もしかして僕がコミュ障だっただけか?)

 

知り合いを作る目的としては、

テスト期間や提出物の作成で助けあう人を作るためです。

 

特に理系の学部で起こることだと思いますが、

テスト期間に問題の解き方を聞き合ったり、

提出物を協力して作成するなど助け合いが発生します。

 

そんな時、

知り合いが多ければ色々な人と助けあうことが出来ます。

(※もちろん自分からも手助けをします。ギブアンドテイクな感じで...)

 

例えば、

大学では人それぞれ受ける授業が違ったりするので、

自分   「Aの授業どうだった?」

知り合い 「とりあえず出席し解けばおk」

自分   「いいね! 履修するわ!!」

 

知り合い 「Bの授業の提出物めんどいわ...」

自分   「俺その授業受けたことあるから俺が出したやついる?」

知り合い 「マジ!?あざす! じゃあ代わりにCの授業の過去問やるよ」

自分   「サンクス!!」

 

みたいな.....

自分から情報をあげると相手もお返しで何かをくれたりするので、

もらってばかりよりは、

自分からも提供するべきだと思います。

 

それと先程は先輩との話でしたが、

同期との方が話やすですし気楽ですし、

ぜひ同期とのつながりは大切にしてみて下さい。

 

最後に

さいごになりますが、

僕の場合、かなり無理をして(学力の面で)理系の学部に入学し、

とても苦労した記憶があります。

 

すこし言い方が悪くなりますが、

使えるものはなんでも使うくらいの気持ちでテストや提出物を

乗り越えて欲しいと思います。

 

ということで今回は、

理系の学部の攻略法について書いてみました。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

それではまた....